海洋散骨
はまだ葬祭では「海に眠らせて欲しい」という要望にお応えしております。
「海が好きだったから」
自らの意思で「海に還してほしい」と願われた方
様々な理由がありますが対応できるプランをご用意しております。
尚、粉骨のみでも御利用できますのでお問い合わせ下さい。
代行散骨プラン 80,000円〜
サービス内容
料金には下記の内容が含まれております
遺骨移送料金
献花用生花
粉骨料金
散骨証明書
粉骨後の遺骨を入れる水溶性袋
骨壺処分費用
-
ご遺骨は環境保護などの理由により、2ミリ以下に粉骨させていただきます。
-
湿気を帯びたご遺骨については、別途、乾燥費を申し受けます(税別10,000円~)
-
ご遺骨を追加したい場合、ご遺骨の量が多い場合は、ご相談ください(追加料金にて承ります)。
散骨儀式の内容
火葬後
-
粉骨後のご遺骨は、散骨日まで当社が責任を持って保管いたします。
-
出港の数日前に、当社の親しいご寺院様により読経をしていただきます。
当日
1
出港
2
散骨場所へ到着
3
散骨
4
海へ献花
5
黙祷
6
帰港
後日
-
当社から散骨証明書を郵送します。
散骨に必要な書類
-
申込書兼同意書(当社所定の用紙)
-
「火葬・埋葬許可証」、「改葬許可証」のどちらか1点のコピー
-
身元を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票、戸籍謄本)のうち1点のコピー
※「火葬・埋葬許可証」は散骨を行う上で重要な書類です。もし紛失している場合、一般的には自治体で再発行してくれますが、自治体によって対応は異なるようです(詳しくは、ご相談下さい)
※海洋散骨にともなうご親戚・ご寺院様等とのトラブルについては、当社は責任を負いかねますので、関係者の方々と良くご相談の上お申込みください。
※(本来は寺院の納骨堂やお墓が一番望ましい供養の在り方ですがそれが出来ない方の選択肢として海洋散骨や手元供養があります。)
ご遺骨のお預かり方について
ご遺骨のお預かり方法は3通りをご用意しております。
01/
【当社の引き取りを希望される方】
延岡市内のお客様は、無料でご遺骨をお引き取りに伺わせていただきます。市外のお客様は、別途、遺骨引き取り料をいただきます
(料金はご相談ください)。
02/
【当社への持ち込みを希望される方】
当社でお受けしますので、事前にご連絡をお願いします。
03/
【郵送(ゆうパック/着払い)を希望される方】
梱包のうえ郵便局で着払いにてお送りください。
ご自身でお近くの郵便局へ持ち込む場合のほか、郵便局へ電話していただくと、ご指定の場所まで集荷に来てくれます。
段ボールの大きさには制限がありますので、ご遺骨を追加したい場合、量が多い場合は、ご相談ください。
ご遺骨の移送は、郵便局以外では受け付けてくれませんのでご注意願います。
ご遺骨の郵送方法(ゆうパック)
お電話または当社HPよりお申込みください。
電話:0982-22-8656 HP:お問い合わせフォーム
◆プランをご説明のうえ、「申込書兼同意書」、パンフレットなどを郵送します。
↓
◆「申込書兼同意書」、「散骨に必要な書類」を同封の返信用封筒にて当社までご返送ください。
その際に、ご遺骨のお預かり方法を選択してください。
↓
◆書類到着後、
・当社の引き取りを希望される方には、当社から訪問日時などをご連絡し、お引き取りにお伺いします。
・当社への持ち込みを希望される方には、ご来社日時などのご相談をさせていただきます。
↓
◆散骨の準備ができ次第、散骨日をご連絡します。
↓
◆当日、散骨儀式を実施します。
↓
◆後日、「散骨証明書」を郵送します。
代金お支払いについて
-
当社の引き取りを希望される方は、お引き取り時に代金をお支払いください。
-
当社への持ち込みを希望される方は、お持ち込み時に代金をお支払ください。
お申込みから散骨儀式までの流れ
手元供養品もご準備しております
チャーター散骨プラン 150,000円〜
サービス内容
料金には下記の内容が含まれております
遺骨移送料金
献花用生花
粉骨料金
散骨証明書
粉骨後の遺骨を入れる水溶性袋
骨壺処分費用
-
ご遺骨は環境保護などの理由により、2ミリ以下に粉骨させていただきます。
-
湿気を帯びたご遺骨については、別途、乾燥費を申し受けます(税別10,000円~)
-
ご遺骨を追加したい場合、ご遺骨の量が多い場合は、ご相談ください(追加料金にて承ります)。
-
献花用生花は当社が用意しますが、故人のお好きだった花・お酒・飲み物などはお客様がご用意ください。
※海水で分解しない物や大量の献花・献酒などは、環境保護のためご遠慮ください。
お客様へお願い
-
一般の方々の眼がありますので、喪服着用はご遠慮願います。
-
ご寺院様などの宗教者の同乗もできますが、法衣着用はご遠慮いただいております。平服にてお願いします。
-
桟橋や船は滑りやすいので、靴は滑りにくいゴム底の靴(スニーカーなど)がおすすめです。
-
船酔いの可能性が避けきれませんので、酔いやすい方は事前に酔い止めを飲んでおいてください。
散骨に必要な書類
-
申込書兼同意書(当社所定の用紙)
-
「火葬・埋葬許可証」、「改葬許可証」のどちらか1点のコピー
-
身元を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票、戸籍謄本)のうち1点のコピー
※「火葬・埋葬許可証」は散骨を行う上で重要な書類です。もし紛失している場合、一般的には自治体で再発行してくれますが、自治体によって対応は異なるようです(詳しくは、ご相談下さい)
※海洋散骨にともなうご親戚・ご寺院様等とのトラブルについては、当社は責任を負いかねますので、関係者の方々と良くご相談の上お申込みください。
※(本来は寺院の納骨堂やお墓が一番望ましい供養の在り方ですがそれが出来ない方の選択肢として海洋散骨や手元供養があります。)
お申込みから散骨儀式までの流れ
お電話または当社HPよりお申込みください。電話:0982-22-8656 HP:お問い合わせフォーム
◆ご自宅またはご指定の場所までお伺いし、詳しく説明させていただきます。
出港希望日、ご希望の儀式方法などをお聞き取りし、儀式の打ち合わせをさせていただきます。
ご納得いただければ、「申込書兼同意書」に署名押印をいただきます。
↓
◆「散骨に必要な書類」のご用意ができ次第ご連絡いただければ、ご遺骨をお引き取りにご指定の場所までお伺いします。
出港日時、儀式方法などの最終打ち合わせをさせていただきます。
※その際、代金全額をお支払いください。
↓
◆散骨日当日は乗船場所に集合していただきますが、駅(延岡)へのお迎えも承ります。
↓
◆出港、散骨儀式を実施。
↓
◆後日、「散骨証明書」を郵送させていただきます。
キャンセル料など
-
お客様のご都合による散骨日の変更・・・前日、当日20%
-
キャンセル料・・・出港日の7日~3日前30% 2日前~前日50% 当日100%
※天候状況などによって止むを得ず出港を断念せざるを得ない場合は、キャンセル料はいただきません。あらためて出港日をご相談させていただきます。